かとうかよ 公式ホームページ
自然体で生きる「自分ライフ」をサポート
|東京|埼玉・所沢|大阪|兵庫|全国|
お久しぶりのライフデザインコーチ、かとうかよです。
一ヶ月ほど前に、次回のラジオ収録が決まったのです。
それが、秩父から所沢へ引っ越したての我が家にて〜。(めちゃあせるー💦)
1月に引っ越してから、足のふみ場がない状態が続き・・
収録日近づいてきて、もう大変!
真剣に片付けました。笑
三階建ての前の家(120㎡)から
今が駅近の賃貸マンション(70㎡)。
半分までもいかないけど、ホントにコンパクトに感じてね。
いろいろなモノの行き場がなくて大変💦💦
冷蔵庫が入らない。→買い替え
洗濯機が入らない。→買い替え
レンジ置き場所ない。→コンロの下の扉を外して設置。
食器棚、絶対無理ー→イケアのオープン棚に決定。
そんなこんなで、キョーレツな断捨離をしました。
きっとこれだけ処分したのだから、
いろんなモノが入ってくるはず💕
そう信じてます。
さて、、、
実はね、
私のニックネームが、最近「かよち」になりました。
ラジオでは、先月くらいにお話ししたのですけど、
発表の場がなくて、、、。
なぜ、かよちゃんから変えたかというと、
最近、いろんな場所に顔を出すと
かよ という名前がかぶる率が高くなっちゃって。
かよという名前は、だいたい「かよちゃん」と呼ばれる人が多くて、
同じグループに「かよちゃん」が数名いると
やっぱり、ややこしい。
だから、前から
人とかぶらないニックネームいいな〜と思っていて、
それで、、、、考えた結果
「かよち」になりました。笑
ラジオのパーソナリティを一緒にやっているメンバーのなかに
いちこさんという「お名前鑑定」やってる方がいてね。
ことだま師という資格を取られたそうです。
名前の音にはそれぞれ意味があるそうで、
母音も重要だそう。
番組の中で、ご相談させていただき、
「かよち、めっちゃいぃ〜!」ってことで決定しました。
か・よ・ち
それぞれの音にも意味があるし、
かの母音の「あ」
よの母音の「お」
ちの母音の「い」にも深い意味があるのですって。
お名前って深いね〜
「かよち」気に入りました。
・・・が、まだなかなか、呼んでくれる人少ないので、
ラジオの中でも照れて言ってます。
なれないので、かみかみです。
照れるので吹いちゃうし。
今までのニックネームを違えて呼ぶって
呼ぶ方も呼ばれる方も、なんだかお互い照れくさい。
是非、ご自分のお名前の意味が気になった方は
いちこさんに鑑定してもらってください。
興味深いですよ
いちこさんは、一番左。
いちこさんのブログは、>>>こちら

いちこさんのラジオでのキャッチコピーが素敵です。
「名前を知ると本来のあなたが見えてくる!」らしいです。
そんなことで、所沢での活動も本格的に始まろうとしています。
3月から、新規の方のセッションも始めますね。

継続の方のセッションは、ちらほら始めていまーす。
椅子を使ったセッション、楽しみにしていてください。

ネコの諭吉クンもお待ちしています。
******************************
まえばしCITY エフエム 84.5MHz
「いやしのひととき」
毎週月曜日
夜10時~10時半O.A
******************************
まえばしCITY エフエムは、
アプリであれば、日本全国どこでも聞けますヨ。
↓↓
スマホアプリ
「リスラジ」または 「tunein radio」 を
ダウンロードして聴いてくださいね。